この記事では、東京都日野市の「日野市自転車等駐車場」を2020年(令和2年)4月から5年間運営する指定管理者募集について紹介しています。
現在は、日駐研・高見沢共同事業体(一般社団法人日本駐車場工学研究会・株式会社高見沢サイバネティックス)が平成27年4月から5年間指定管理者として運営されています。
38施設の一括指定管理業務です。
日野市全ての駅を含んだ広域的な管理で、各駅間を結ぶレンタサイクル事業などの自主事業も期待されています。
日野市自転車等駐車場の指定管理者募集要項(概略)
自治体(東京都日野市)募集ホームページ
本リリースの公式ページ
設置目的
市民の安全で快適な生活環境を確保するとともに、自転車利用者の利便性の向上と駅周辺の放置自転車の減少するため。
対象施設
- 日野駅東第1駐輪場
- 日野駅西駐輪場
- 日野駅西第2駐輪場
- 日野駅西第3駐輪場
- 豊田駅北第1駐輪場
- 豊田駅北第7駐輪場
- 豊田駅北第8駐輪場
- 豊田駅北第9駐輪場
- 豊田駅南第1駐輪場
- 豊田駅南第2駐輪場
- 豊田駅南第3駐輪場
- 豊田駅南第4駐輪場
- 高幡不動駅北第2駐輪場
- 高幡不動駅北第3駐輪場
- 高幡不動駅北第4駐輪場
- 高幡不動駅北第6駐輪場
- 高幡不動駅南第1駐輪場
- 高幡不動駅南臨時駐輪場
- 高幡不動駅西駐輪場
- 南平駅北第1駐輪場
- 南平駅北第2駐輪場
- 南平駅北第4駐輪場
- 南平駅南第1駐輪場
- 南平駅南第3駐輪場
- 平山城址公園駅北第1駐輪場
- 平山城址公園駅北第2駐輪場
- 平山城址公園駅南第1駐輪場
- 平山城址公園駅南第3駐輪場
- 百草園駅北第1駐輪場
- 百草園駅南第1駐輪場
- 万願寺駅西駐輪場
- 万願寺駅東駐輪場
- 万願寺駅東第1臨時駐輪場
- 万願寺駅東第2臨時駐輪場
- 程久保駅西駐輪場
- 程久保駅西第2駐輪場
- 程久保駅東駐輪場
- 多摩動物公園駅駐輪場
業務内容
- 市営駐輪場の自転車等の受入れに関する業務
- 市営駐輪場の利用の承認及び利用に係る料金に関する業務
- 市営駐輪場の施設、設備及び物品の保全(簡易な修繕及び整備を含む。)に関する業務
- 市営自転車等駐車場内の清掃その他環境整備に関する業務
- 前4号に掲げるもののほか、施設の管理上必要と認める業務
申請資格(特別な資格要件)
- 公営及び民営を問わず駐輪場、あるいは自動車駐車場の管理運営を10年以上行った実績(令和元年5月15日現在)があること。
- 説明会へ参加した団体
公募情報
指定管理期間
令和2年(2020年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日まで(5年間)
募集要項配布期間
令和元年(2019年)5月15日(水)から令和元年(2019年)6月17日(月)
応募説明会・現地説明会
令和元年(2019年)5月27日(月)午後3時から
※5/23(木)午後5時までに申し込み
質問期間
令和元年(2019年)5月27日(月)から令和元年(2019)年6月10日(月)まで
申請書提出期間
令和元年(2019年)5月27日(月)から令和元年(2019)6月17日(月)まで
提出先
日野市役所まちづくり部道路課
〒191-8686
東京都日野市神明1-12-1(日野市役所内3階)
TEL:042-514-8421
FAX:042-583-4483
指定管理者の収入源
- 利用料金収入
- 自主事業収入
指定管理料の上限
0円※独立採算制
市への納付金
指定管理期間全体(初期整備等を含む)の収支において収益が生じた場合、その収益の一部を市へ納付する『納付金制度』を導入します。申請の際は収益を市へ納付する割合(『納付率』)を提案してください。
納付時期については、指定管理期間が終了した令和6年度における年間事業報告書が市に受理された後(令和7年度)とし、期間全体における収益の決算額から算出されるものとします。(期間全体において、収益が生じなかった場合、納付金制度は適用されず提案された割合も無効となります。)
前回の選定結果
平成26年の指定管理者公募における選定結果は3団体の応募で、日駐研・高見沢共同事業体が同種の施設の管理運営について、十分な経験があり、施設の特性を活かしたサービスが提供され、公の施設としてのサービス提供の向上が期待できるとして指定されました。
コメント