公募情報の掲載依頼はこちら >>

指定管理者プレゼンテーションで聞かれる100の質問【プレゼン対策】

指定管理者プレゼン100個の質問BLOG

指定管理者のプレゼン対策を知りたい方向けです。

シテコさん
シテコさん

質問をしっかり答えて指定管理者に選ばれたいと考えている人

「プロポーザルの質疑応答が苦手過ぎて、プレゼンが終わると凹んでばかり。指定管理に選定されるように、いつも胃がキリキリしている私にプレゼンの質問対策を教えてください。」

このような疑問や悩みに答えます。

この記事では、『指定管理者プレゼンテーションの質問が苦手』、『指定管理者に選定されるための方法』を解説していきます。ぼくは指定管理者歴が10年以上で、これまでに100案件以上のプレゼンテーションを担当してきました。
過去の経験にもとづいた質問対策をまとめつつノウハウを解説していきます。

本記事のテーマ

指定管理者プレゼンテーションで聞かれる100の質問【プレゼン対策】

指定管理者のプレゼンテーションでメンタルをやられた事もたくさん経験してきましたが、今では自社のことを知ってもらうチャンスだと考えられるようになり、守りたい案件、取りたい案件も選定されるようになりました。

実際、僕がどのように対策をしているかというと、『プレゼンの質問対策』をしっかり準備しています。

準備に時間をかけておけば、プレゼンテーションを恐れる必要は全くありません。
準備不足のプレゼンほど、悲惨な結果になるのは当たり前ですよね。

質問対策に大切なこと

・提案書の中身をしっかり把握する
・想定される質問に対する答えを用意しておく

この2つの質問対策をしておけば、指定管理者のプレゼンテーションを成功させられるはずです。準備さえしておけば、質疑は何も怖くありません。

なかでも、大切なことは

想定される質問に対する答えを用意しておくこと

僕は、想定される質問とその回答を100個以上リストアップして準備をしています。

そんな僕がプレゼンテーションで実際に質問された100個の質問集を特別に公開します。
さあ皆さんも、選定委員が任せて安心と感じて、見事指定管理者に選定されるようなプレゼンテーションができるように万全な対策をしておきましょう!

 

プレゼンで聞かれる100個の質問集

1. どうしてこの施設の指定管理者に応募したのですか

2. この施設は専門外ではないのか

3. このような施設の運営をしたことあるか

4. 運営できますか

5. この施設の魅力をどのように考えているか

6. この施設はどのような施設だと考えているか

7. この施設はどんな利用層に使ってもらいたいか

8. どうやって利用者(利用率)を増やすのか

9. 親子向け、高齢者、障害者などのサービスあるか

10. この施設の課題と改善策はあるか

11. どのような地域だとお考えですか

12. 配置する職員はどんな人ですか

13. 正社員とアルバイトの内訳を教えてほしい

14. 人材育成についてどのように考えているか

15. どのような資格者を配置するのか

16. 責任者は現地採用か本社から配属させるのか

17. 障害者に対する研修は計画されているか

18. どうやって人を集めるのか

19. 欠勤者が出た時にどう対応するのか

20. 今の職員を再雇用する考えはあるか

21. 再雇用できなかったらどうするのか

22. 会社のバックアップ体制は

23. モニタリングの方法とPDCAの事例は

24. 災害時は避難所開設など会社として対応してくれるのか

25. 他社と御社は何が違うのか

26. 指定管理者の運営実績はありますか

27. 今回の提案の売りを1つあげてください

28. 御社の特徴を一言で表してください

29. 提案のポイントを簡潔に説明してください

30. 指定管理料の根拠を教えてください

31. 指定管理料を値下げしてもらえないか

32. 指定管理料を0円にできないか

33. 本当にこの金額で運営できるのか

34. 指定管理料が高すぎないか

35. 積算根拠を間違えていないか

36. 収入の見込みが多すぎないですか

37. 収入の見込みが少なすぎませんか

38. 自主事業収入を多く見込みすぎていませんか

39. 自主事業収入を少なく見込みすぎていませんか

40. 自主事業が認められなかったらどうしますか

41. この自主事業でどのような効果が得られるのですか

42. この自主事業は効果がないと思うがなぜ計画したのか

43. 設置目的に合っていない自主事業だがどうして計画したのか

44. 自主事業を行う目的を教えてください

45. 現在開催されている自主事業は好評だと思うが、なぜ計画されていないのですか

46. 自主事業の講師は自社職員で運営するのか

47. このサービスの実施事例はありますか

48. こんなサービスをやってみたらどうか

49. 色々提案しているけど、本当にここでできるのか

50. これを導入すると説明があったが、必要があるのか

51. 最も成功した事例を教えて欲しい

52. 苦情の事例とどうやって対応したか教えて欲しい

53. 修繕の計画はあるか

54. 老朽化している施設だが、どのように維持管理するか

55. 設備が壊れた場合、どのように対応するか

56. リスク分担で定められた金額以上の修繕を予算がなく、市がやれない場合はどうするのか

57. 費用が余ったら返してくれるか

58. 維持管理は全て下請へ丸投げするのか

59. あと何年もつと思うか

60. 今の利用料金は妥当だと思うか

61. 提案書を見たが、施設に対する勉強不足ではないか

62. 会社の業績が上がっている理由は

63. 会社の業績が下がっている理由は

64. 会社の決算書が赤字の理由は

65. 債務超過してるがどうやって改善するのか

66. 人件費の内訳は

67. アルバイトの時給はいくらか

68. なぜこの項目は実績より高いのか

69. なぜこの項目だけ安いのか

70. 指定管理者は儲かるのか

71. どこに利益が含まれているのか

72. 赤字になったらどうするのか

73. 黒字になったらどうするのか

74. 収入が増えた時に還元する考えはあるか

75. 単独で応募した理由は

76. 共同事業体で応募した理由は

77. このコンソーシアムでの運営実績は

78. なぜこのJV名にしたのか

79. 地元の企業との連携はどのように考えているか

80. 会社の評判が良いと聞いたが理由は何なのか

81. 会社の評判が悪いと聞いたが理由は何なのか

82. 市の計画についてどのように考えて推進するのか

83. 今の指定管理者の運営についてどう思うか

84. 市や地域と連携した事例はあるか

85. 協定にはないが、今の指定管理者にはこれをお願いしているが、引き続きお願いできるか

86. 引継ぎはどのように計画しているか

87. 目標が掲げられているが、どのような方法で達成するのか

88. 創意工夫とあるが、具体的な計画を教えてほしい

89. PR方法の工夫はあるか

90. 事故が起きたらどう対応するのか

91. 過去に事故が起きたことはあるか

92. 賠償責任保険の内容を教えてほしい

93. 利用を無料にする考えはないか

94. 料金設定の根拠を教えてほしい

95. 衛生管理の方法は

96. 年間どれだけの利用者数(利用率)を見込んでいるのか

97. 経費削減の方法は

98. 本社経費の内訳を教えて欲しい

99. これはどういう意味か

100. 全否定

まとめ

• 100個の質問に答えられる準備をしておけば、想定外の質問でも答えられる
• とんでもない質問をされることもある
• 否定的な質問でも感情的にならない

これでもう質疑応答も怖くありません。
準備をしっかりしておけば、プレゼン後に達成感を得られることができるでしょう。

そして待ち遠しい選定結果の通知が届いた時には、きっとあなたも笑顔になれることが増えるはずです。これを読んで実践している方が、魅力的な運営を行なう指定管理者に選ばれることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました