指定管理者の選定率を高めるには、「プレゼン力」が大切です。
提案書のポイントや、安心して任せられる会社だということを、選定委員に分りやすくて説得力のある伝え方で話さないと、せっかくいい提案書を作っても選ばれません。
プレゼンが大切なのは分かったけど、
指定管理者に選ばれるかが決まる大切な審査だと思うと、不安でしょうがなくなります。
こんな私にプレゼンが上達できる方法を教えてください。
指定管理者の選定率を上げるためには、WEBサイトを活用してプレゼンテーションを学ぶことがおすすめです。
Webサイトなら、スマホさえあれば何時でも勉強できるので、自分のペースで行動することができます。選定委員の気持ちになって、しっかりと準備していくことができ、結果として指定管理者の選定率も高めることができるようになります。
本記事では、僕がプレゼンテーションを勉強するのに本当に役立ったサイトを5つ、厳選してご紹介します。
自分が気に入ったサイトを見つけて、指定管理者の選定に負けない技術を磨いていきましょう。
グロービス学び放題【イチオシ】
グロービス学び放題は、グロービスが保有するビジネスナレッジを、基礎から応用まで、いつでも、どこでも学べる動画サービスです。
ビジネススクールも有名なグロービスのオンライン動画サービスで、いま最も注目されているサブスクリプション型なのも使いやすい。
僕が一番おススメするWebサービスです。
セミナーとかって、会場に行くまでの時間とか講義時間も決められているので、会社から行ってこいと言われれば行きますけど、自分の時間を使ってはなかなか忙しくて行けないですよね。
その点、グロービス学び放題は、月額定額制で動画も1構成3分ほどで作られていたりするので、いつもスマホゲームをしている通勤の時間にちょっとだけ学ぶ時間を入れるだけで、ビジネススキルを身につけられます。
例えば指定管理のプレゼンでも有効な、AIDMAを意識して選定委員の心を動かす方法も、動画でさくっと学ぶことができました。
ビジネスに特化しているので、選定されるための技術や力だけでなく、指定管理者施設の責任者のようなリーダーが活躍するためのノウハウや組織づくりの動画も充実しているので、社内研修として活用することもできます。
まずは、10日間の無料体験から始めてみて、自分に合わなければすぐ辞めてしまえばいいですw
僕も軽い気持ちで、無料トライアルをしてましたが、2500本の動画がビジネスライティングやプレゼンの極意が全て見放題なのでそのまま更新しています。
アプリもあるので、僕は次の電車が来るまでの間とか打合せ前の少しの空き時間に見て学んでいます。
ストアカ
教えたいと学びたいをつなぐ まなびのマーケット
プレゼンやエクセルでデータ統計とかのビジネススキル系講座が充実しているサイト。
説得力のあるプレゼンテーションの構成や話し方、提案書作成に必要な文章校正や読んでもらいやすいデザインレイアウトなどを高められる講座が多いので、指定管理者の選定率アップに最適なセミナーを探して参加しています。
無料会員登録は、たった30秒で完了。
僕も登録していますが、ビジネススキルだけでも3,000講座以上が全国で登録されいて、例えば、戦略的プレゼン資料作成講座が1回3,800円!で受講できるものもあったりします。
ストアカの審査を通過した講師の講座しか掲載されていないので、講座のクオリティも高く、口コミも充実していて安心して受講できます。
※キャンペーン情報
ストアカでは初回受講者限定まとめて予約キャンペーンを実施中です。
所定期間内に講座を2つ予約・受講すると500ポイントもらえます。
Schoo
365日、無料のオンライン生放送授業が開催されているスクー。
「未来に向けて今あなたが学んでおくべきこと」をテーマに、働き方・お金・健康・テクノロジー・ビジネス・ITスキルなどが学べます。
Schooの特徴は、なんといっても生放送授業。
生放送講座は無料で見られて、講師や受講生同士とリアルタイムでコミュニケーションをとれたり、質問なども投稿することができます。
放送後の講座は、録画授業としてみることができますが有料なので、生放送で見たほうが断然いいです。プロフィール写真を登録すると、録画授業が見られるチケットを1枚もらえるので、気になる動画はそれで見てもいいかも。
21時以降に生放送されている講座が多いので、家に帰って落ち着いた環境で受けることができます。
法人向けサービスもあるので、社内研修として指定管理者施設のスタッフにオンライン研修してもらう使い方もできます。
YouTube【ど定番】
言うまでもないですが、ユーチューブはめちゃくちゃ使えます。
プレゼンテーションのコツとか、プレゼンの見本とか検索するだけで、たくさん動画がでてきます。
プレゼンの動画だけでなくても、ただでさえユーチューバーさんは抜群のプレゼンスキルを持っている人が多いので、僕は話し方や構成を見て技術を盗んでいます。
個人的におすすめの使い方は、プレゼン本の書評動画を見て学んでいます。
プレゼンの本を読んでも、分かりにくい時ありませんか?
そんな時は、書評されている動画をみると凄く分かりやすくて、理解度も驚くほど高まるのでおすすめです。
無料セミナー情報.com
参加費が無料のセミナーだけを掲載しているセミナーポータルサイト。
セミナー情報.comの無料セミナーだけが掲載されているサイトなので、興味があっても受講料が高いとか気にせずに、気楽に好きな講座を探すことができます。
無料講座といえど、プレゼン失敗パターンのセミナーもあったりするので、休日にお金をかけずにビジネススキルをしっかりと学べる講座を探すことができます。
プレゼンテーションが上達できるwebサイトの活用方法
指定管理者に選ばれたいと思っても、選定委員に伝わる事業計画書を作ったり、印象の残るプレゼンテーションって、なかなかできないものです。
指定管理事業部とかに配属されて、提案書作ったり、プレゼンの練習を毎日できればいいですけど、大抵の人は日常業務が忙しいので選定される自信も持てません。
そんな時は、今回紹介したwebサイトを通勤の合間や仕事のスキマ時間を使って、スキルを磨いたり、休日に受講できるセミナーを探したりするだけで、指定管理者に選定されやすいプレゼンテーションができる技術が伸びていきますよ。
コメント